F.G.Lab [未来ガジェット研究所 figma支部]

「STEINS;GATE」関連の1/12ガレージキット・その他よろず模型製作の日々。
F.G.Lab [未来ガジェット研究所 figma支部] TOP  >  TOY >  Ka signature MS-05L ザクI スナイパータイプ

Ka signature MS-05L ザクI スナイパータイプ

ひっさしぶりにジオノグラフィが帰ってきましたよー!ヽ(`Д´)ノROBOT魂ブランドだけどこれはまさにジオノ。

魂ウェブ商店限定商品、「Ka signature MS-05L ザクI・スナイパータイプ」のご紹介です。

R0010415s.jpg

*画像クリックで拡大表示します*

*20120831:写真を追加しました!*

*20120908:デカール貼付後のエントリを追加しました!*



BOX IMAGE
R0010396.jpg


R0010407s.jpgR0010400s.jpgR0010399s.jpg

機動戦士ガンダムUC4巻にていぶし銀の活躍を見せた狙撃仕様の旧型ザクがROBOT魂にて登場。
しかも2008年以来新作の途絶えていたZEONOGRAPHYと同じサイズ・同系統のデザインですよ!
R0010409s.jpg
ZEONOGRAPHYのMS-05達との比較


関節はROBOT魂の得意な多素材複合で広い可動範囲を実現、劇中同様のヒザをついての狙撃姿勢も再現できます。
R0010404s.jpg
肩関節は多重引き出し型、ヒザも2重関節に。腰もひねれます。
R0010417.jpg
ヒジは一軸可動ですが、可動軸がオフセットされていて見た目より大きく動きます。
R0010416.jpg
手首はS.H.Figurartsのようなボールジョイント+軸関節。
足首は甲の部分が独立しているので接地性が大幅に向上しています。
R0010432.jpg
カメラアイは上下にのみ可動。左右には動きません、残念。
というか元デザイン的に動くのか?(´Д`;)
R0010419.jpg

かつてGFFのフレームモデルでは出来なかった
強度と可動範囲の両立がようやく実現したような…

手足の薄いデザートイエローは成型色のようですが(20120902訂正:塗装でした、誤認すいません)、つや消しコーティングのためなかなかいい感じ。
残念ながらマーキングはタンポ印刷ではなく、デカールが付属しています。
R0010398.jpg
R0010420.jpg
付属パーツ一覧。交換用バレル多すぎ(笑)



是非是非今後もこのフォーマットでのザクを出していただきたい!
シャア専用ザクも量産型ザクもザクキャノンもまだ出てないんですから…!
関連記事
[ 2012/08/30 23:35 ] TOY | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

GFFM(ゴムの人)

Author:GFFM(ゴムの人)
GUNDAM FIX FIGURATIONのレビューサイトとかやってます。
現在Steins;Gate病罹患中。1/12サイズフィギュア用の小物をガレージキット化してイベントに参加したり。
Twitterの方が情報早いです)

ダイバージェンス
Amazonリンク