F.G.Lab [未来ガジェット研究所 figma支部]

「STEINS;GATE」関連の1/12ガレージキット・その他よろず模型製作の日々。
F.G.Lab [未来ガジェット研究所 figma支部] TOP  >  TOY >  Ka signature MS-05L ザクI スナイパータイプ(デカール編)

Ka signature MS-05L ザクI スナイパータイプ(デカール編)

先日レビューした「Ka signature MS-05L ザクI スナイパータイプ」、既報の通りマーキングはデカールが付属し、自分で行うようになっています。

取り急ぎ貼ってみましたヽ(`Д´)ノ
R0010478s.jpg


同封の説明書にも「お好きなところに貼ってください」とあり、特にどのデカールをどのように貼るかの指定はありません。バンダイの公式サイト「魂ウェブ」にもマーキング入りの写真は全然ないという…
一応受注していた「魂ウェブ商店」の該当商品特集ページには若干の写真があるのですが、ちょっと見辛いというか、少ない。
しかしこの玩具を「ZEONOGRAPHYの正当後継者」として位置付ける当ブログ(大袈裟な)としてはあまり適当なことはしたくございません。
とりあえずザク本体については既発のMS-05を参考にすればよさそうな感じですが、背中の大型サブジェネレータはどうすれば…と思っていたところ、月刊ホビージャパン2012年6月号の商品紹介ページにマーキング済デコレーションマスターの写真が多数掲載されているのを発見!これを参考に貼っていきます。
R0010476s.jpg
R0010477s.jpg
ところで、付属デカールは薄ーいグレーで印刷されているのですが、これが手足基本色のサンドイエローと相性悪い悪い。写真を見ていただくと分かりますが、ほとんど読めなくなっております。また印刷の質も微妙に悪く、下地の白とグレーインクが版ズレ起こしていたり…正直これなら真っ白の方が見栄えが良かったのではないかと。細かいデカールを一生懸命貼った結果がコレではちょっと報われない気が。
今後の商品については是非ご一考下さい>バンダイ様

手首・ヒジ・足首周りにもデカールはあるのですが、上記理由であんまりにも目立たないこと、およびパーツの差し替え等で頻繁に触るところはちょっと怖いのでサボっております。
また、このデカールは結構ツヤがあります。今回は貼った位置の確認に使えるかと思ってトップコート等ツヤの調整はあえてしませんでした、が、写真ではよくわかりませんねコレ。とらぬ狸のなにやらでした。

R0010480s.jpg
この画像はマーキング位置確認用にコントラストをわざとキツくしてみたのですが…これでもハッキリしないとか…(´A`)
関連記事
[ 2012/09/09 17:34 ] TOY | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

GFFM(ゴムの人)

Author:GFFM(ゴムの人)
GUNDAM FIX FIGURATIONのレビューサイトとかやってます。
現在Steins;Gate病罹患中。1/12サイズフィギュア用の小物をガレージキット化してイベントに参加したり。
Twitterの方が情報早いです)

ダイバージェンス
Amazonリンク